特報!
第5作『望郷篇』のこの豆腐屋自転車シーンは
浦安ではなかった!!
♪包丁一本〜〜〜 さらしに巻いて〜〜とくりゃ〜〜
節子さんにプロポーズされたと勘違いした寅は翌日上機嫌で
『月の法善寺横町』を歌いながら豆腐を売るために自転車を漕いで行く。
このシーンは千葉の浦安と誰もが思っているはず。
それが違ったのだ〜〜!
今回も寅福さんの発見によるものでした!
私のサイトの全ページはお手軽に見られるスマートフォンには対応していません。
スマートフォンで見られる方は文字や構図がガタガタになります。
私のサイトはノートPCやデスクトップ型のPCで腰をすえてじっくりご覧いただければ嬉しいです^^ヾ。
まずは発見者の寅福さん、そしてちびとらさん、吉川で現地世界初登頂した現在の同じ場所↓
あの撮影時に目の前に広がっていた古びた木造アパートは平成になってからマンションになっている。
寅の自転車再現動画 https://youtu.be/l4beCYyrCy0
衝撃!!ここは浦安でも千葉県でもない!!
平成になってからまったく面影も何もない大きなライオンズマンションになっている。
電柱と一部のブロック塀に48年前の名残があるのみ。富士銀行の建物も更地になり、その後今はもう違うビルになっている。
おそらく10年ほど前に撮影されたと思われる同じ場所
さて、どうしてここがわかったのか!?
話は4年前にさかのぼる。
私はその年の冬に寅福さんやちびとらさんと第5作『望郷篇』の
浦安を調査し、完全に小さなカットまで含めて踏破した。
しかし、たったひとつだけ
どうしても分からなかったシーンがあった。
それは↓このシーン
節子さんとの蜜月の夜があって、翌日、寅は満面の笑みで
豆腐屋の仕事に励むのだった。
寅の肩向こうに見える「富士銀行(現在のみずほ)」
は、撮影当時(1970年頃)の漁港である浦安には存在していなかったのだ。
検証のために私はわざわざ現地の浦安市立図書館で当事の地図を調べるが
まったく富士銀行はこの浦安には進出していなかった。
浦安ではないことだけが4年前に確定したのだ。
寅は大きな黒くて長いアパートの前を自転車で通り過ぎる。
左に曲がる角のところに魚屋か酒屋のような箱が積んである。
曲がったあと直線を富士銀行のビルに向かって漕いで行く。
ヒントは
大きな黒いアパート
店の名前
はっきり読み取れるのは
麻雀クラブ
美容室もしくは美容院 『梨花』
寿し屋さん名前は・・・『濱』かな・・・読み取れない
そしてその向こうのかなり離れた場所に
『富士銀行』の看板がビル上にある建物。
銀行があるくらいだから
間違いなくあのビルのあたりは繁華街かもしくは駅近く。
ちょうど寅福さんもこの寿司屋さんを『濱寿し』と推理
で、これを千葉、東京、神奈川あたりに狙いを付け
全国の住宅地図がそろう国会図書館で調べるしかないのだ。
私やちびとらさんはここ1ヶ月多忙で・・・なによりもそこまでする余裕と気力がない(;^_^A
やる気があるのはもう
ロケ地ハンター、スペシャリストの寅福さんしかいない。
結局寅福さんは3度も国会図書館に行き、
千葉を調べ、神奈川を調べて行った。
濱寿し と美容室梨花 と 富士銀行 が1970年の時点で
3つとも存在した中堅都市の駅近くを調べて行った。
その際に梨花や濱寿しなどの店の方は、職業別電話帳が役立ったのは言うまでもない。
一方・・・・富士銀行の方は、
国会図書館所蔵の一冊
「富士銀行百年史別巻」
これは全国の富士銀行の支店の外観写真と住所が載っているのだ。
まず、最初に半日かけて千葉県を探す。
『美容院 梨花』 と 『濱寿し』 と 『富士銀行』
3つが合うところはない。
寅福さんは、勤めの休みの日に国会図書館に通うこと3回!!
神奈川県のところでビンゴになった!!
私は国会図書館に行っていないので寅福さんのブログから拝借↓
昭和45年
神奈川県職業別電話帳
そして濱寿しにいたっては大きく宣伝してあった。
住所が同じ!!藤沢市藤沢545
国会図書館では
藤沢の1970年の住宅地図はなかったが
1978年の住宅地図はあった。
『梨花』と『濱寿し』と『富士銀行』を発見!!
国会図書館で手に入れた1978年住宅地図資料に基づき寅福さんが
文字を書き入れられたもの↓寅福さんのブログより拝借
寅福さんのブログより拝借↓
1978年の航空写真で見ると
まさにあの曲がり角でアパートらしき大きな屋根が見える!!
この目の前に現在できているスナック山路のママによると
この黒い大きなアパートは元は遊郭だったそうだ。だからこんなに大きいのか。
スナック山路のママさんの証言 https://youtu.be/PBYchFM6_RU
このママさんの乗ってきた赤い自転車をお借りして再現動画を行ったのだ。ありがとうございます!
当事この藤沢市の駅の北口のエリアは『小鳥の街』と呼ばれる歓楽街でもあった。
撮影当事あの黒いアパートは、すでにレトロな建築物。
上記の通りこの建物は『遊郭』だったのだ。
撮影の7年前の1963年制作の住宅地図もブログで上げている人がいたが
当事その手の類の旅館がまだたくさんあり、遊郭街の名残があったことがわかる。
山田監督がこの1970年当事でさえすでに趣を感じ、
この黒いアパートを撮りたくてこの場所を選んだのは間違いない。
向こうに見える縦の屋根と手前の横に広がる屋根。航空写真通りだ↓
かつての藤沢遊郭や歓楽街が集まっていたのがこのエリアだったのだ。
それゆえ独特の家々や空気感があり、
山田組のロケハンの方々は気に入ったのだろう。↓
寅の背後にあったのはこの画像の『橋本屋』の一角だったのかな・・・。
(画像↓は『お散歩日記』のブログより拝借)
歓楽街の商店街『藤沢朋友会』↓寅の自転車道もこのエリアに入る
さて、話は戻って店などの物証を今一度 航空写真で比べてみる。
当事の富士銀行まで入れるとこうなる↓
オレンジ色が富士銀行
赤と黄緑が黒い大きな木造アパート(旧遊郭)
ピンクが麻雀クラブ、
水色が美容院梨花、
青が濱寿し、
国会図書館で手に入れた1978年住宅地図資料に基づき寅福さんが
文字を書き入れられたもの↓
現在の航空写真に当てはめればこうなる。
紫丸囲いは50年近く経った今も屋根が同じ家
右に見える箱は『スナック山路』のママさんの証言では
『幸楽』という飲み屋さんだったが
こんな箱は一切なかったはず・・・だそうだ。
これらの積み上げられた箱は浦安によくある
魚介類を商う箱を装った山田組のトリックだと推測!!
1970年当事の映画の宣伝ポスターが3つ貼られている。↓
左から怪獣もの。下に行って巨人の星。右は東映まんが祭り。
左に曲がって通っていく路地は、意外にここが駅の近くだとわかってしまう銀行の看板。
ちなみに↑の映画の宣伝ポスターは全て1970年公開作品。
けっこうこの怪獣シリーズは観に行ったなあ・・・
これは大リーグ1号を破った回の花形だね〜〜。
きっかけは確か、花形が風船が手に絡まって
ふりほどいた時のひらめきだったと思う。
花形は無理やり感満載で力づくでホームランを打つけど、全身の筋肉が・・・・。
1号の末路はグリップエンドに当てて延命をはかっていた飛雄馬だったが
確か一徹の助言で、オズマが破っている。
まずバッドを水平に構えて、超ハイスピードスイングでもとに戻してホームラン。
一方後々の大リーグボール2号も
花形が飛雄馬が足を上げる瞬間に自分も足を上げて飛雄馬を驚かし、
『青い虫が青い葉に止まることができなくて』打たれてしまう。
タイガーマスクの覆面リーグ戦は面白かった。
ジャイアント馬場さんがグレートゼブラになってタイガーとタッグ組むんだっけな・・・。
馬場さんはタイガーに見破られないように自分の必殺技を封印してた。
2018年11月20日 正午過ぎ
神奈川県藤沢市藤沢545
世界初登頂で現地に到達し、
ここを発見するまでのこの4年間の激闘を振り返り
感慨にふける右から寅福さん、ちびとらさん、吉川
壮年老い易くロケ地登頂成り難し
一寸の光陰軽んべからず
未だ覚めず池塘春草の夢
江戸川の梧葉すでに秋声
■この場所を発見された寅福さんのブログの当該記事
https://love.ap.teacup.com/torafuku/218.html
https://love.ap.teacup.com/torafuku/219.html
。